2022-12-30(Fri)
このブログへのアクセス数が、もうすぐ600万カウントになります
たくさんのご訪問、ありがとうございます
2011年6月8日から書き始めたのですが、
その日の記事を見ましたら、初めまして…もなく突然始まっていました
その頃、他のブログも持っていて、そこに嵐の事も書いていましたが、別にしたんですよね
リンクを貼っていた記憶があります
だからなのかもしれません
最近は、毎日更新できていますが、少なかったときもあります
でも大野くんのこれからがわかるまでは、願掛けの意味もあり、続けたいです
今日は、我が家恒例の餅つきでした
「もちっこ」という調理器具を使うので簡単ですが、毎年12月30日に3キロつきます
嫁に来た時から続いています
29日だと、「くにちもち」と言って、苦をつくから演技が悪いんですよね
お正月のお飾りは、大晦日は一夜飾りになるので避けた方が良いとか、姑に教えられました
丸めて作った鏡餅を飾りました
カルディで買った陶器に乗せてみました

ランキングに参加しています
お手間でなければ、クリックしてくださいね

このブログの更新をお知らせします
フォローして下さった方を私は知ることができないシステムなので、お気軽にどうぞ

たくさんのご訪問、ありがとうございます
2011年6月8日から書き始めたのですが、
その日の記事を見ましたら、初めまして…もなく突然始まっていました
その頃、他のブログも持っていて、そこに嵐の事も書いていましたが、別にしたんですよね
リンクを貼っていた記憶があります
だからなのかもしれません
最近は、毎日更新できていますが、少なかったときもあります
でも大野くんのこれからがわかるまでは、願掛けの意味もあり、続けたいです
今日は、我が家恒例の餅つきでした
「もちっこ」という調理器具を使うので簡単ですが、毎年12月30日に3キロつきます
嫁に来た時から続いています
29日だと、「くにちもち」と言って、苦をつくから演技が悪いんですよね
お正月のお飾りは、大晦日は一夜飾りになるので避けた方が良いとか、姑に教えられました
丸めて作った鏡餅を飾りました
カルディで買った陶器に乗せてみました

ランキングに参加しています
お手間でなければ、クリックしてくださいね
このブログの更新をお知らせします
フォローして下さった方を私は知ることができないシステムなので、お気軽にどうぞ