まずは・・・
生きている羊が囲いの中で動いている事
係の方が時々エサを蒔いたり
糞尿の始末をしている事
めえ~~~という声が聞えてくること
それが新鮮だったなあ

校長先生の写真は無く
ボーイスカウト的な服着た5人の白黒写真が飾ってあった
「日々是気付」が「日々是友情」になってた
5人の登場の前に映像が流れて
それぞれ直近のソロのお仕事の場面からワクワク学校へ集合的な感じの指令で
キメポーズ
さてどこから出てくるのかな~と期待最高潮に差し掛かって
カラフルなバスの映像が流れ
どこどこ~どこなのよ~と待つと
3塁外野の出口からバスに乗って登場~
バス停があった事には気づいていたけどね
そのバス停で止まって降りてきた~
きゃ~嵐よ嵐~って感じですか?
ドーム内のほとんど女性から悲鳴あげられて手をちぎれんばかりに振られて
彼らはどんな気持ちなんだろうな~
幸せを感じるかな・・・
一番手はニノ
みんなで力を合わせて羊を一つの囲いに追い込もう~
難しかったね
まったりしてたね・・・
一匹も囲いに追い込めなくて
専門家(犬)が2匹走って来てちゃんと一か所に集めました
2番めは翔くん
変装して翔太朗という別人になって釣り掘りに行く
おじさんと少し仲良くなって竿を選んでもらえる約束ができた
なんとそのおじさんがランニング姿で自分の自転車に乗って登場
お土産に持ってきた竿は大野くんへのプレゼントでした
大野くんは3つに分かれている竿を組み立てて前に出して振ったりして
様になってました
釣竿の似合うアイドル・・・
不思議な人だ
相葉ちゃん
お弁当の時間になり持参してきたお弁当を頂きますと挨拶してから食べました
調理器具が用意されているから作るのかな?と思ったら
相葉ちゃんのお母さんのレシピで焼きそばを作りました
アシスタントにニノを選ぶと
会場から悲鳴・・・
直に箸で食べることをジカバシ すなわちGBと呼ぶ・・・
そして昼寝の時間になり~~~

私はこれから始まることを知っていたけど
両脇の連れたちは知らなくて
何?長いね・・・なになに?って言ってました
5人は寝た格好をして
大野くんが体を起こして「みんな 寝ろ」と言う
ドームの外で鳴り響く雷の音
それが聞えると潤くんが起き上がって「すごいな」
寝よう・・・と言ってからまた数秒間静かになる
会場は暗くなり
たぶん知っている人達が持ってきたペンライトが輝いていた
目覚ましが鳴りカウントがあって
始った~~~
「GUTS!」 もう~キャーキャーすごかったよ
天井からのライトも派手で
最後の方では振り付け見せてくれて
みんなで人差し指立ててやりましたよ
潤くん
潤くんが欲しいものを他のメンバーが当てるコーナー
みんなの会話が聞こえないようにヘッドフォン着けるとき
ニノが曲を選ぶ
shake it を選ぶとそれに合わせて振りを踊る潤くん
得した感で盛り上がる会場
4人は必死に考えてるけど
翔くんが「たぶん 俺らのやりとり誰も聞いてない・・・」と言ってました
WSでも流れましたが
潤くんは最後まで落ちてましたね・・・
悩み相談のコーナーでは10代の若い子達3人の悩みに真剣に答えていて面白かった
なんでこうもメンバー同士のいちゃこらが楽しいのか
手のひらを合わせたりつないだりがね・・・
いちいちキャーキャーですよ
メンバー内恋愛を希望しているわけなのね
他に女を入れて欲しくない
こうなったらBLでも何でも良いから
このまま5人だけで愛をハグくんで・・・ってことですか?
大野くん
嵐の友情について考えてみました
僕らが出会ってなかったら
今の嵐はどうなっていただろう
一人づつが答えます
翔くん
音楽家になっていた 指揮者
「翔くんは嵐の開拓者」
潤くん
プロ野球選手
「潤くんは嵐のアイデアマン」
相葉ちゃん
キン肉マン 社長
相葉ちゃんがいなかったら「ミラクルの起こらないグループ」になっていた
ニノ
プロ野球選手
嵐の「メロディーメーカー」
この5人が出会えたことに感謝
ニノ「大野くんは嵐のなんなんです?」
大野くん「わかんないです。りーダーで15年来た
なにかしら思う事はあるんでしょう」
その後進行を間違えたのか もたつく大野くん
「掛け合いのお歌・・・
僕が語りから入る
その前・・・ちょっとキャンプファイアー出して・・・
やりながら掛け合いの歌・・・
火を着けたいでしょう
フレンドシップファイアー
ファイヤー~じゃなく
ファイアァ~
そして作文も読んでくれたけど
ちゃんとメモ取れてませんでした・・・
まあ聞いた事のある内容だったけどね
アジアツアーの思い出
パヤヤンヤンって間違えてたとか・・・
この話してるから今回アジアツアー言うんだな・・・って思ったんだよね
無かったけど・・・
終了の鐘を翔くんが振って終り
告知ですよ
アルバム発表と5大ドームツアー
札幌ドームの大型スクリーンの改修工事があるという事で
札幌来るか心配してた智坦友も良かった~と喜んでいました

校歌はニノのギターで歌ってくれました
5人揃ってこちらに向かって歩いてくると
すっごいオーラでキラキラでカッコ良くて
嵐は5人で嵐
この5人は最高だよ~って思うのよね
トロッコが現れてまた悲鳴
結構近い席(1階19列)だったのでトロッコの彼がよく見えたし
両手のサテンのブルーのシュシュ見てもらおうと手を振りましたよ
一周してからバスに乗り込み
また一周してくれました
あ~楽しかった
騒いだよ
隣や前の席の人の会話も促してくれたり大野くんの大好きな円陣の代わりに
隣の人と肩を組んでの掛け合いをしたりと
すごく気持ちの良い参加型のイベントになってました
彼らのエンジンは床にカメラがあるから真下からの顔が映されて
まあ素適な・・・
合計4回やったかな?
そのたび私たちも立たされて隣と肩を組むの
終わってからもずっと彼らの笑顔と一体になった会場の空気が気持ち良かった
次の日からは思い出と生きて行けます
大野くんの歌う声聴いて幸せを噛みしめてるわ・・・
このカラフルなバスは
7月20日に走らせるそうです
渋谷とか?都内でしょうね
行ってみる?
彼らが描いたんですよ
そうそう
7月20日を友達の日にしている国が多いから日本でも広めたいのに
WSでそういう話出てませんよね?
一生懸命やったのに・・・
「7月20日は~?」
「友達の日~」って

いつも応援ありがとう♪

余力があったらこちらへも♪
テーマ : 大野智
ジャンル : アイドル・芸能