fc2ブログ
多才な方です
映画「ミステリと言う勿れ」を公開一週間後に、やっと観に行くことが出来ました

ドラマの中で流れる音楽は、「鍵のかかった部屋」と同じく、Ken Araiさんですが、とても良かったです

雰囲気や人物の感情に合っていたり、不穏な空気を感じさせたり
ワクワクしました

「鍵のかかった部屋」を思い出すような曲があり、思わず大野くんを思いながら観ていました

大野くんの演技は、本当に上手くて楽しめました
楽しめず、悲しくなる役もありましたけど、彼は俳優としても成功しましたね

彼には、ジャニーズという肩書は邪魔だったかもしれないと、ファンですから、そんな事を思います

多才な方です
何事に対しても最大の努力をし、それを当たり前だと思っているからひけらかさない

秀でた身体能力、自ら極められたと言うダンス、アート、最高なレベルまで達した歌唱力

もう会えないのかな
会いたいな

観たい映画が2つ
早く観に行きたい

昨日公開の映画「ミステリと言う勿れ」
まだ出掛けられないので、早く観に行きたいです

痛みで椅子に座っていられないのと、免疫が弱くなっているから人混みを避けたいので、いつになるか…

もう一つ「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」も観たいです

楽しみは少し先に…がモットーなので、もう少し体調回復してから…

今日、「ミステリと言う勿れ」を観に行った家族に、原作のコミックを買ってきてもらいました
まずは、1巻から3巻までにしました

映画化決定の帯付きです
1巻ずつ、プラスチックの栞が付いていて嬉しい
得した気分です






それにしても…
毎日のようにジャニーズ事務所を取り巻く状況が変わる中、
考えると嫌になっちゃうから、考えないようにしてる…というジャニーズファンがいます

売り上げを事務所が75%取って、タレントには25%
それをグループで分ける…
という酷い話をしても

このままCMや番組出演での収入が無くなるかもしれないと話しても

知りたくない
聞きたくない
今が楽しめなくなると、まだ言ってるって何なんだろう

まだお尻に火が付いていると感じないのだろうか

1年後、彼らがどうなっているのかを想像出来ないんだろうか

今の彼らの彼の笑顔の裏側にあるだろう不安や怒りを感じようとしないのが不思議です

自分の推しは大丈夫、無関係だと本気で思っているのかしら

不思議だし、もっとちゃんと向き合って、知らなければいけないと思うんですけど…

テレビに出続けていること
周りに持ち上げられていること
実力というより、何かの力でその場にいられること

冷静に考えれば、わかると思うけれど、
もうそこは惚れた弱みですかね
好きになってしまったから、変われないのでしょうか

でも半年後、1年後、事務所がどうなっているかを想像できれば、今、応援の仕方が変わる気がします

ファンが、事務所に対して、タレントが可愛そうだ…何とかして欲しいと要求すれば良いんです
もっとしっかりとした対応を求める…と

会員番号を知られたら、コンサートチケットの当落に影響するんでしょうか
ブラックリストに乗るとか?

嫌ですね
ここにもまた強権に負けてしまう理由が、存在しています
歯向かうなんて考えられなかったですから

すごいやり方されてましたね
大人しくしちゃってたけど…

反省しています

今、何が大切なのか
本当に、考え方って人それぞれなんだなと、改めて感じています

少し前まで、大野くんを同じように想っていた人達なのに、
性被害当事者の会の人達への思いや、事務所の対応、企業やテレビ局、様々な分野のジャーナリストの言葉に対する考え方が、相反していて、何か起きるとこんなにも違ってしまうものなんだなと思いました

同じグループのファンであっても、全てのメンバーの行動や考え方が好みではなかったりして、批判し合うこともありますが、
それでも心の中心には同じものがあると思っていました

今回の事では、ファンの年齢や人生経験、考え方によって、全く違ってしまい、バラバラになってしまった気がします

今、何が大切なのか
目先のことだけでなく、自分の好きなタレントの為に、どう考えたら良いのか

新しい人生を進むために背中を押してあげても良いのではないかと思うこともあります

いつまでもこのままでは、先がない

今、笑顔で、いつもより増して、高いパフォーマンスを見せている彼らの気持ちは、穏やかではなく、揺れ動いていると思います

それをそのまま受け取り、楽しむことで、彼らを応援していると思っている人もいるでしょう

私の身近にもいますから

でも半年後、来年の今頃、大きく変わってしまうかもしれない

そんな事を思っています

世界進出は、このままでは難しくなるでしょうし、CM契約は打ち切られ、冠番組も減ると思います

毎日考えてしまいます

エンタメの世界とは程遠い
以前と同じように、タレント達を見ることができません

そして、ジャニーズのファンクラブに入っている人に向けて、事務所から何も知らせが来ていないと聞きました
社長交代とか、陳謝とか、これからの方針とか、ファンへのお願いとか…これからもよろしくとかいう…
何かあっても良さそうですけど

ファンへの態度は、全く優しくないです
今までもそうだったから知ってるけど…

一番は、嵐をなんとかして欲しい
グループ活動していないのに会費を集めているのは何故なのかを知りたいです
命をかけて…
命をかけて責任を取る(東山新社長)

人生をかけて、命をかけてという並々ならぬ決意を感じる言葉もあった(櫻井くん)

命をかけて…という言葉には聞き覚えがありませんか?
そうです
嵐のメンバーである大野智さんの言葉です

この恐ろしいまでの閉鎖的な事務所に、嵐を終えたいと話すことは、まさに命がけでしたよね

メンバーとは、たぶんそのあたりまでの結論は付いていたかもしれませんが、事務所側との話し合いでは、休止までしか認めてもらえなかったように思います

想像ですけど…

メンバーが、皆、同じ気持ちで、大野くんの脱退、退所を認め、事務所に対して強く申し出ていたら、今頃は4人で嵐を続けていたかもしれません

大野くんが、嵐を抜けたい辞めたいと言ったことは、本人やメンバーが話していました

相当の覚悟で、上から潰されるかもしれないという恐怖もあったと思います

それでも、前社長は、20年よく頑張ってくれた。ありがとう…と言ったのですから、辞めることを認めてもらえたのだと思っています

だけど…まだ嵐は止まったまま

5人での活動再開を匂わせながら、4人は個人仕事に邁進しています

今の状況下、嵐の活動再開をお祭り騒ぎに出来るでしょうか

もう事務所の力による人気の調整は、白々しいし、他のタレント事務所が台頭してくるでしょう

潮どきかな

それぞれのファンのために、4人で音楽活動を始めてみて下さい
ファンは、喜びますよ
東京ドームは、きっと満席です
なんたって嵐ですから…



昨日の長い会見内容のどこを切り取り、記事にするのか、放送するのか興味がありました

メディアにも非があったという強い表現は見当たりませんでした

このまま沈静化すると見込んでいるのだと思いますが、もうそれには知られ過ぎた
海外メディアにも日本の芸能界の異様さが広まってしまった

所属タレント達には、未来が見えていますか
平静ではいられませんよね

なんだか可哀想で、切なくなります

退所すれば良いのにという声も聞かれます

私だって、いつまでも憂いていたくありません
全部無視したい

でも大野くんが所属している限りは、考えてしまうでしょう

アイドルタレントがキャスターとは
アイドル事務所所属のタレントがキャスターをすべきでないことが、多方面から表立って言われ始めています

そうですよね
そのタレントのファンは、
生出演していることが嬉しくて、その位置に座れることが誇らしく、我が推しは学があるから他のタレントとは違うという優越感を持ちながらその放送を見て、
今日も格好良い…今の表情が可愛かった…
とツイートしているのですから、アイドルとして見る時間なわけです

テレビ局の方も、そういう事を目的として、アイドルタレントを出演させているのですから、それで良いのでしょう

でもそのタレントの出演する日には、報道できないニュースがあったり、報道しなくてはならない時には、カメラから外れるなど、違和感だらけです

また所属グループの活動の宣伝をすることを認めているテレビ局
J事務所との関係の深さがわかります
それにしても過去の社長の姉の恐ろしいほどの言動を知るにつけ、本当に怖い人達が作った芸能事務所なんだなと、怒りさえ湧いてきます

スタッフ全員が、それに従っていたのですからね
所属タレントはただの金儲けの駒のようです

今現在もジャニーズタレントが、テレビに出ていますが、今までと同じようには見れません

ダンスや歌を努力していたとしても、通過儀礼を経験していないとしても、テレビに出られるようになった下地を知ってしまったからです

メディアへの接待の結果というだけ
他の事務所への妨害があったということ

9月7日の会見は、どんな内容になるんでしょうか
まさか、東山さんが社長だなんて、嘘ですよね?

元社長が、後ろから糸を引く姿が容易に想像できます
駄目ですよね

全く変われないと思います

早くすっきりして、新しい会社に立て直そうとしている姿を見せて欲しい

メディアとのおかしな関係を断って、健全な会社になって欲しいです
プロフィール

satoco

Author:satoco
嵐のファンになり13年目ですが、
活動休止を機にファンクラブから離れました
お茶の間ファンではなく、一般人です

大野智さんが活動を始めるまでは、一般人として感じた事を書くことにします

お気軽にコメントしてくださいね
お話しましょう

いらっしゃいませ
ようこそ
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
最新コメント
月別アーカイブ
リンク先
検索フォーム